だっことおんぶの大勉強会2019 参加レポート

「だっことおんぶの大勉強会(以下大勉強会)」はNPO法人だっことおんぶの研究所東京コンシェルジュ会が主催する子育て支援者(助産師、保育士、地域の子育て支援グループを主宰する人など)のための、抱っことおんぶを学ぶ場です。2017年に第一回目が開催されて以降、2018年、2019年と毎年チケットが売り切れとなるほど人気の講座です。北極しろくま堂はこれまで毎年企業ブースに出展をしてきました。

「子育て支援者が抱っこやおんぶについて何を学ぶの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。だっことおんぶの大勉強会を開催するに至った経緯を、東京コンシェルジュ会の平尾時栄さんに聞きました。

2015年から新宿中野杉並助産師地区分会主催で「子育て支援者のための抱っことおんぶの勉強会」として園田さんにご講演をお願いしたことが始まりです。

ちょうど、抱っこひもからの転落事故などのニュースが増え、親子だけでなく、子育て支援者がその実情や、抱っこ・おんぶについて知る必要があると考えたためです。2017年からは、講義だけでなく、実際の抱っこひもを目にした方がよいということで、抱っこひも安全協議会加入企業の出展を依頼し、伴って「勉強会」ではなく「大勉強会」と名前を変え、実行委員会主催としました。実行委員メンバーは、助産師会員とだっことおんぶの研究所東京コンシェルジュ会会員有志です。

2019年は、抱っこひも安全協議会にも後援機関となっていただき、メーカーも子育て支援者との繋がりを意識して頂くきっかけの一つになってほしいとの願いも込めて開催しました。

大勉強会では各分野の専門家がパネリストを務める講演会のほかに、抱っこひもを中心とする育児用品製造販売企業が出展する体験ブースがありました。北極しろくま堂も、こちらの体験ブースに出展をして来ましたので、その様子をレポートします。
2019年の大勉強会の参加者は約300名。ブース出展企業は10社でした。
13:00〜14:00の1時間の間にどっとお客様が来てくださいました。会場内はご来場の方の熱気とやる気であふれています。スタッフふたりがてんてこ舞いになるほどの勢いで次から次へと試着やご相談の方がお見えになりました。「スリングやへこおびに興味はあっても、なかなか手に取る機会がなかったから体験できてよかった。」「この密着感はいいですね。体がラクです。」「とても気持ちがいいけれど、実際に自分でできるようになるかは不安かなぁ。」など、現場の声を聞くよい機会になりました。

北極しろくま堂の製品は大きなモデルチェンジはほとんどなく、基本の使い方は長年変わりませんが、その他のメーカー・ブランドからは毎年新しいモデルの抱っこひもが発売されています。その使い方を養育者の方に質問された時にできる範囲でお答えしたい、装着に危険がないかを確認してあげたい、との思いで企業ブースで熱心に質問する子育て支援者がたくさんいらっしゃったのが印象的でした。

ランチタイムショーでは各社のスタッフが会場内を歩いて抱っこひもを披露。北極しろくま堂はキュット ミー!823 suisui/グレーで参加しました。各社の抱っこひもが一同に並んだ様子は壮観です!

子育て支援者の方が北極しろくま堂の抱っこひもを知るきっかけとして、この大勉強会はとても貴重な場でした。まずは知っていただいて、少しでも好感を持っていただけたとしたらうれしく思います。すでに2020年の開催も決定しているとのこと。北極しろくま堂は来年もぜひ参加したいと思います。

北極しろくま堂店主・園田とスタッフとの3ショット!一緒に写真に写る機会が意外と少なく、思い出の1枚です。

写真や動画をもっと見たい!という方はだっことおんぶの大勉強会のFacebookページをご覧ください。

https://www.facebook.com/daibenkyoukaijimukyoku/


次号予告

「浴衣でベビーウェアリング2019」コンテスト受賞者発表
2019年の夏の思い出をお子様と一緒に浴衣を着て写真に残しませんか?ベビーウェアリングと浴衣は相性ばっちり。日本の夏が感じられる風流な写真、家族の笑顔あふれる写真、子育てに奮闘する姿の写真など、ジャンル問わず募集中です。「#浴衣でベビーウェアリング2019」をつけてインスタグラムにアップしてください。次号メルマガにて受賞者を発表します!(次号メルマガの発行は9月11日を予定しています。)

編集後記

7月に入っても気温が上がらない日が続いていたので、「今年の夏はらくだな〜」と油断していたのですが、とうとう夏らしい日がやってきてしまいました。みなさんは夏はお好きですか?
筆者の私ですが、今年初めて大勉強会に参加いたしました。今年は例年になくスケールの大きな会だったそうですが、その熱気にびっくりでした!関東だけでなく、北海道や九州など遠方からお越しの方もいらっしゃったそうで、抱っこやおんぶ、子育てに対する興味の高まりを感じました。子育てをするお母さんやお父さんをサポートする方々が熱心に勉強してくださっていること、親子のためにと親身に考えてくださっていることを思うと、とても感慨深い勉強会でした。

EDITORS
Producer Masayo Sonoda
Creative Director Mai Katsumi
Writer Mai Katsumi, Masahiko Hirano
Copy Writer Mai Katsumi, Masahiko Hirano
Photographer Yasuko Mochizuki, Yoko Fujimoto, Keiko Kubota
Illustration 823design Hatsumi Tonegawa
Web Designer Nobue Kawashima